【犯罪政権】安倍首相の国会答弁【脱法行為】の推奨にも等しい!桜を見る会【政治資金規正法】の抜け道を問題ないとさえ述べた安倍晋三【河北新報社説】野党から、他の議員が踏襲しても問題ないのかとただされ【同じ形式なら問題ない】と一国の首相が答えた!
社説(2/11):安倍首相の国会答弁/脱法行為の推奨にも等しい | 河北新報オンラインニュース / ONLINE NEWS(記事は下記に)
社説(2/11):安倍首相の国会答弁/脱法行為の推奨にも等しい | 河北新報オンラインニュース / ONLINE NEWS
社説(2/11):安倍首相の国会答弁/脱法行為の推奨にも等しい
2020年02月11日 火曜日
開会中の通常国会で、「桜を見る会」を巡る安倍晋三首相の答弁は理解に苦しむ。政治資金規正法の「抜け道」を問題ないとさえ述べた。
自らの行為を正当化するためには、脱法的な行為も容認してしまう。これでは政治に国民の信頼を取り戻すことは難しい。安倍首相の答弁は無責任で猛省するべきだ。
問題となったのは、桜を見る会前日に東京都内のホテルで開かれた夕食会だ。主催は首相後援会で、政治資金収支報告書に載せないのは脱法行為だ-と野党は迫った。
安倍首相は「主催は後援会だが、契約は参加者一人一人がホテルと結んだ」と説明。首相側はホテルと参加者を仲介したにすぎないという。
あまりにも不自然な答弁ではないか。果たして参加者約800人が、個別にホテルと契約を交わすだろうか。
規制法は、政治活動の公明と公正を確保し、民主政治の健全な発展に寄与するのが法の目的と定める。政治活動が国民の監視と批判の下に行われるよう、活動の収支を収支報告書に記載し、公開することを義務付けている。
資金の収支が不透明では、政治をゆがめる恐れがあり、特定の業者や層の利益を生みかねないからだ。
高級ホテルに首相後援会の会員らを集めた夕食会は、政治集会とも言える。規制法の趣旨に照らせば、収支報告書に載せる必要があるという野党の指摘は当然だろう。
しかし、安倍首相の言い分は違う。事務所は会費一人5000円を集め、その場でホテルに渡したから後援会に収支は発生しておらず、報告書への記載義務は生じないと主張する。
ただし、後援会がホテルとの契約主体となれば、収支報告書に記載しなければならない可能性がある。それで「契約主体は参加者」と取り繕ったのだろう。
実際、首相の答弁は変遷している。1月下旬の衆院予算委員会では、首相側とホテルは「キャンセルが発生しても問題ないという契約をしている」と答弁した。それを5日には「契約」ではなく、「合意」と訂正している。
これが認められるのなら、政治家による集会や会合の収支は記載の必要がなくなってしまう。規制法が骨抜きになりかねない。
安倍首相は野党から「他の議員が踏襲しても問題ないのか」とただされ、「同じ形式なら問題ない」と答えた。一国の首相が脱法的な手法を推奨しているのに等しい。
夕食会を巡っては、会費の不足分を首相側が補填(ほてん)したのではないかとの指摘もある。仮にそうであれば、公職選挙法に触れる疑いがある。
安倍首相は主張を裏付ける領収書や明細書などを提出していない。「国民の信頼こそが施策を進めていく力」と言うからには、国民の納得する説明がほしい。
フォローお願い致します→復活マッジクアワーTwitter
【賛同】安倍首相は、今までで最悪の総理です!ノーベル賞物理学者、益川敏英さん
「加計事件」証拠の現場写真!この写真は誰だ?【安倍晋三だ】奴の正体は【李晋三】日本を憎しむ系の李朝鮮人!山口県の「田布施一族」加計孝太郎とは異母兄弟! - みんなが知るべき情報/今日の物語
フォローお願い致します→復活マッジクアワーTwitter
整体職人くりはら施術院ホームページhttps://seitaikurhara.jimdofree.com/
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。